1987年5月岐阜県に生まれる。
物心ついた時から夢見がちな性格で、プロ野球選手になることを夢見て10代の全てを野球に捧げる。
20歳の時にプロ野球選手になることはもう不可能だと悟り、野球を辞めると同時に大学を中退。
憧れのイチロー選手も行っているトレーニング理論の専門トレーナーになろうと思い、1年間鳥取へ研修に行くも不合格。
完全に目標を失い、とりあえず実家に戻り引越屋で働き始める。
3年が経ってベテランの域に達する(引越し屋は1年もすれば一人前になれる)も、人数合わせの日雇いバイトと同じ日給1万円に納得がいかず、
フルコミッションで完全実力主義の世界に身を投じる事を決意する。
2013年、25歳の時に愛知県に引越し個人事業主として完全歩合の個人宅への光回線の訪問営業をスタートさせる。
最初の1年目は平均月収10万円台だったが、2年目35万円、3年目45万円、4年目60万円、5年目75万円と右肩上がりに収入は増えていく。
しかし、どれだけ頑張っても毎月100万円を超えることは不可能である為、
2016年頃から株やFXのトレードで大金を稼ぐ事に興味、関心を持ち始める。
ある程度種銭の貯まった2018年より念願の株とFXのトレードを開始するも最初の1年間は200万円のマイナス収支で終える。
20201年現在、光回線の訪問営業で生計を立てている。
以上が僕の簡単な略歴です。
このブログのテーマである『地球環境問題』について深く考えるようになったのは、
株やFXのトレードに興味、関心を持つようになったのと同じ2016年からです。
まだトレードを始めてもいない段階から、少なくとも数十億円~数百億円の資産は築けるなという根拠の無い自信があった僕は、
既にその使い道について考えるようになりました。
あまり物欲の無い僕は、人並以上に車や家、贅沢な暮らしには興味がありません。
また、ひと通りの遊びも20代で経験した感があり、遊びたいという願望も30代に入ってからはほとんど無くなっていました。
そんな中で、今の地球は温暖化等の多くの環境問題を抱えている事は知っていたため、
そのお金と時間を地球環境保護活動に使いたいと本気で考えるようになりました。
元々の夢見がちな性格に加え、健康主義で自然や海外が好きな僕にとってはぴったりな夢で、それがモチベーションとなり毎日を過ごしています。
まとめますと
この地球環境保護ブログを通じ、少しでも多くの人が地球環境問題に興味、関心を持って頂き、少しでも多くの人が実際に行動を起こし、少しでも地球環境の未来が良くなる事を願っています。